SSブログ

地震対策用携帯ラジオのサイズと重量を調べたら名刺サイズ以下で鶏卵重量以下と判った! [携帯ラジオ]



またまた起きた熊本大震災とともに、

携帯ラジオによる情報伝達の重要性が高まっているわね。

そこで、携帯できるラジオの条件があるのか調べてみたの!




東日本大震災発生の後、

家にいる方はTVなどあるので地震情報がいながらに伝わりますが、

出先にいる方にも同様に、

地震情報を適切に伝えることの必要性がわかりましたね。



私の住む町内会では町の重鎮が集まって、

この件について話し合いましたのよ。

そこでの結論は各世帯に1台町内会の予算を使用して、

携帯ラジオを配ろうということになりました。




配布されたラジオは縦11cm・横約7cm・厚さ約3cm、

重量は約200グラムの代物でしたわ。

音質はそんなによくはないのですが、

地震情報を伝えるのには役に立ちますよ。




ところで今回の地震でこのラジオが役に立ったかといいますと、

部屋の隅で埃を被っていましたの!

重鎮様たちの侃侃諤々議論の甲斐もむなしくね。

どうしてこうなるのかしらと、

ない知恵絞って考えてみたのよ、私は!





埃を被る原因となったのは、
コンパクトでなく携帯するには不向きであったということ。


さらに細かく言えば、大きさは名刺サイズ程度以下。
これならYシャツのポケットにも入るし。


また重量は鶏卵1個が約55-80グラムなので、
100グラム以下くらいでないと負担感を感じると思いました。

なぜ鶏卵の重量かって?

温泉卵をスーツに忍ばせて会社で食べたことがあるから!

この重量だと余り重量を意識しなかったわ。




負担感を実感するため、名刺サイズの紙の大きさ

および

鶏卵を一緒に撮影した写真を紹介します。

整理しますと、ラジオの大きさは名刺サイズ、

重量は、概略楕円体の形状をしている長径58mmで短径43mm程度の鶏卵のモノとなります。



名刺と鶏卵.jpg




下記の画像のレベルの小さく軽い携帯ラジオなら、

皆さんが欲しがるモノでないでしょうか。


とにもかくにも、

年中身に着けていられるものというのが大前提条件ですから、

こうした条件にかなったラジオを開発したソニーさんに

感謝したいと思います。



⇓お求めの方はコチラから⇓







nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。